GO WESTの乗車船録

公共交通機関に乗った記録を綴っています。

乗車録 2023.4.9 伊豆急

JR東海道本線 東京0520→熱海0707
JR東海道本線 熱海0722→伊東0749
伊豆急行線 伊東0820→伊豆高原0840
伊豆急行線 伊豆高原0918→伊豆稲取0936
伊豆急行線 伊豆稲取1050→伊豆急下田1109
伊豆急行線 伊豆急下田1536→伊豆熱川1604
伊豆急行線 伊豆熱川1654→伊豆高原1706
伊豆急行線 伊豆高原1717→伊東1742
JR伊東線 伊東1745→東京2005

【新規乗車区間

[伊豆急行]
伊豆急行線 全線(伊東-伊豆急下田):45.7km

計:45.7km

 

伊豆急の観光用車両に当たりました

めっちゃオーシャンビューです

稲取で下車し朝市を楽しみます

ピントずれちゃった キンメの炊き込みご飯です

干物もいただきました 味噌汁は無限に飲めます

稲取の漁港情報です。

下田を適当に歩きましたよ

下田の漁港情報です。

洋館や古民家が立ち並ぶレトロなエリアです。
下田は交易港だったので洋式文化がいち早く伝来した街なんですよね。

開国してくださいよ~

「なまこ壁」のレプリカです

水族館にも行きました

うん

こいつらに転生したいね

イルカショーはいつ見てもいいね

その後、熱川を1時間くらいぶらぶらして帰りました!

熱川温泉

源泉もくもく 温泉卵が作れます
近くの観光センター?みたいなとこで生卵と温泉卵作成キットが買えますよん

おわり!

おまけ

乗車録 2023.3.25 東急・相鉄直通線

東急東横線特急 渋谷1309→元町・中華街1346
みなとみらい線急行 元町・中華街1527→みなとみらい1532
みなとみらい線 みなとみらい1547→横浜1551
相鉄本線快速 横浜1559→西谷1607
相鉄新横浜線 西谷1625→新横浜1632
相鉄新横浜線急行 新横浜1711→巣鴨1806

 

【新規乗車区間

[相模鉄道]
相鉄新横浜線 羽沢横浜国大-新横浜:4.2km

[東急電鉄]
東急新横浜線 全線(日吉-新横浜):5.8km

計:10.0km

 

人生初の横浜中華街

コース料理を注文

よくわからんけど美味しかったです!

以上!

乗車録 2021.8.11~12 富山

[8/11]

JR東海道本線 名古屋0623→岐阜0649
JR高山本線 岐阜0653→下呂0851
JR高山本線 下呂1136→白川口1226
JR高山本線 白川口1313→高山1527
JR高山本線 高山1607→飛騨古川1624
JR高山本線 飛騨古川1809→猪谷1859
JR高山本線 猪谷1901→富山1948

 

[8/12]

富山地方鉄道市内電車4系統 インテック本社前1239→桜橋1250
富山地方鉄道市内電車2系統 県庁前1326→富山駅1335
あいの風とやま鉄道線 富山1406→魚津1429
魚津市民バス市街地巡回ルート東回り 魚津駅前1450→埋没林博物館前1458
魚津市民バス市街地巡回ルート西回り 海の駅蜃気楼1706→魚津駅前1714
富山地方鉄道本線 新魚津1732→電鉄富山1829
富山地鉄バス富山空港線 富山駅前1840→富山空港1904
ANA322便 富山空港1955→羽田空港2100

 

【新規乗車区間

[JR東海]
高山本線 高山-猪谷:52.8km

[JR西日本]
高山本線 猪谷-越中八尾:19.5km

[富山地方鉄道]
富山港線 富山駅北(旧駅)-富山駅:0.1km

合計:72.4km

 

[8/11]

下呂

飛騨川 @白川口駅
裏庭が川にせり出してる 法律上大丈夫なんかな

飛騨古川

富山ブラックラーメン
年に1回くらい食べたくなりますね。

富山で宿泊。

 

[8/12]

富山県美術館で出会ったインスタレーション

富岩運河のクルーズ船に乗りました

閘門操作を生で見られます

 

中心街をぶらぶら。

富山地鉄鉄道むすめ 岩瀬ゆうこちゃん

桜木町

富山城

再建城だけど登ってみました

魚津に移動。

埋没林博物館

埋没林博物館、神秘的で感動した…!!!
写真うまく取れなかったから詳しくは検索してみてね!!!

新魚津駅

早月カ 積
lay  tsu  i-Kazun i

おわり!

乗車録 2023.9.9 宇都宮ライトレール

JR常磐線快速 日暮里0748→我孫子0821
JR常磐線 我孫子0832→土浦0908
JR常磐線 土浦0913→水戸1002
JR水戸線 水戸1707→小山1823
JR湘南新宿ライン快速 小山1826→宇都宮1852
宇都宮ライトレール 宇都宮駅東口1900→芳賀・高根沢工業団地1948
宇都宮ライトレール 芳賀・高根沢工業団地2001→宇都宮駅東口2049
JR上野東京ライン 宇都宮2109→赤羽2242

【新規乗車区間
宇都宮ライトレール
宇都宮芳賀ライトレール線 全線(宇都宮駅東口-芳賀・高根沢工業団地):14.5km

計:14.5km

 

青春18きっぷ使用。

旅行記 2024.1.4 太地・串本

このDay3です。

本日のルートはこんな感じ!

太地町串本町

 

太地町内はコミュニティバスで移動します。

太地駅 重厚

くじらポスト

この島巡り楽しそう!乗ってみたい!

釣り経験はないのに思わず釣りをしたくなっちゃう

釣り人もたくさんいます

捕鯨船が静態保存されています。

太地町立くじらの博物館

RPGのアイテムでよく出てくるやつや!

俺よりでかいんだが

くじらの生態のみならず、人類との文化的関わりまで幅広く紹介されてます。個人的には北欧・北米の捕鯨の歴史に関する展示がとても勉強になりました。

イルカショー

ラッセンが好き!

くじらショー

その後漁協直営のスーパーに寄りましたが、店内の魚介類コーナーは撮影禁止が徹底されていました。
活動家に悩まされた過去があるんでしょうね…。

脂分多めでかなりクセが強い 酢味噌がよく合います

飛鳥神社

太地漁港

スタミナ定食(1,000円) + クジラ刺し(1,000円) + クジラ竜田揚げ(500円)

道の駅でランチ!
クジラ肉の焼肉定食に刺身と竜田揚げを追加してクジラ三昧のランチでした🐳🐳
焼肉美味しかった~~~!
でも結局一番うまいのは竜田揚げでした!
一番メジャーな調理方法がいちばんうまいんですねやっぱり🐣

そして串本。
駅前の観光案内所でレンタサイクルを借り、まず橋杭岩を見に行きます。

橋杭岩

道の駅も併設されており、ライダーさんサイクリストさんのオアシスになってました。

きんかんソフトクリーム!これめちゃ美味かったぜ

自転車漕いで本州最南端を見に行きます 太陽を目指して!

漁港大好きマン

なんか干されてました これ何ですか?

これなんですか?現代美術ですか?

くしもと大橋

ループ橋 かっこいい~~~~~~~~~

車のCMに使えそう

ぬこ 誰かが餌付けしてるみたいです

 

クロマグロ養殖用の生簀らしいです
いわゆる「近大マグロ」と呼ばれているやつですね

丸い生簀かわいい

潮岬タワー

本州最南端です

やったぜ最南端!

本州でまだ行ったことないのは最東端だけ!
でも最東端はその中でもアクセス難度が極めて高いんですよね~。
岩手県の岸壁です。🐹

 

レンタサイクルを返却し、バスで駅まで戻ります。

きのくに線でゆっくり大阪まで帰りました!

おわり!

旅行記 2024.1.3 熊野三山

↑このDay2です。

今日のルートはこんな感じ。

那智→熊野速玉大社・本宮大社→勝浦の街歩き→太地の宿に投宿

 

早朝の勝浦港

6時から足湯が開放されてます

バスの始発に乗り、那智の滝まで揺られます

熊野那智大社への参道「大門坂」
世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている参道です

 

熊野那智大社の近くまで直接バスでアクセスできるんですが、せっかくなので参道のふもとから登ってみました。

運動不足の足が悲鳴をあげました

熊野那智大社

おみくじチャンス!!!

はいリセマラ!

那智山青岸渡寺

熊野那智大社の別宮 飛瀧神社
元始祭」の真っ最中でした

勝浦の喫茶店で朝ごはん せっかく勝浦に来たのでツナサンドを食べました

 

熊野速玉大社まで移動します。

熊野速玉大社は新宮市にあります。熊野速玉大社の門前町として発展したことが地名の由来だそう。旧宮にあたるのは、ここから少し南に位置する、熊野信仰の発祥地である「神倉神社」だそうです。

熊野速玉大社

大吉でました!リセマラ終了!

今年のおみくじ大吉チャレンジは5回で終了です🐣お疲れ様でした!
今年も大吉のみ信じて生きていきます🐹

①吉 (豊田市 挙母神社)
②吉 (松阪市 継松寺)
③中吉 (尾鷲市 尾鷲神社)
④吉 (那智勝浦町 熊野那智大社)
⑤大吉 (新宮市 熊野速玉大社)

ちなみにおみくじ製造のシェアは山口県の「㈲女子道社」が60%を占めているそうです。寺社名が載っていないおみくじは市販品なんでしょうかねー。

 

熊野本宮行きのバスまで少し時間があったので、新宮の中心街を歩いてみました。

新宮市仲之町商店街

アーケードが道路をクロスする風景




本宮大社に向かいます

熊野本宮大社

境内は撮影禁止なのでここまでです

八咫烏みくじを買ってみました

これは吉凶出ないやつだからOK!

大斎原(おおゆのはら)へ続く大鳥居 日本一でかいらしい

 

1889年の大水害により旧社殿の多くが流出したため、現在の社殿は19世紀末に移転再建されたものです。
旧社殿が置かれていた跡地は「大斎原」と呼ばれており、霊験あらたかな場所としてこちらも人気を集めているみたいです。

バスで新宮駅まで戻ります

 

新宮から電車に乗って勝浦に戻ります。

勝浦漁港

紀伊半島南部は岬と入江が入り組んだリアス海岸で(最近は「リアス式」とは言わないんだって!)、波が低いため天然の良港として活用されています。

そういえば千葉と徳島にも勝浦って地名があるけど、由来を調べてみたらそれぞれ関係があるみたいです。

ホテル浦島 送迎船

対岸にあるホテル浦島への送迎船です。
宿泊客ではないですが、無料で乗れるみたいなんで乗っちゃいました。日帰り入浴すらしませんが、まあお土産買えば許してくれるでしょう…

この視界に映ってるもの全部ホテル浦島の建物らしい。でっけ~~~

かわ

あとは宿に向かうのみ!

太地駅のイルカペイント

 

この日泊まった宿がなかなかよかったので紹介しますね。
太地駅徒歩5分ほどのところにある「小さな宿 Nieche」さんです。
例えるなら全室個室のゲストハウスって感じ。

たぶんご夫婦で切り盛りされてるのかな。
玄関入ってすぐの食堂スペースでチェックイン手続きをさせられたのには少し面食らいましたが、説明も丁寧で優しく、内装もこだわりを感じるアメリカンスタイルで木のあたたかみを感じます。

夜にはバー営業もしているよう

画面左奥にバイクが鎮座してるじゃないですか。

夕食時間に家族連れが奥の席に座ってたんですが、親が食べ終わるまで待ちきれなかったお子さんがグズってバイクに興味を示したのを見たホテルの女将さんが
「バイクに乗ってみる?」と気前よく提案してくれて。
お子さんはそれからずっと上機嫌で、バイクの座席にちょこんと座って親の食事を待ってました。幸せそうな家族の光景でした。

夕食。まぐろユッケうまし

部屋はこんな感じ トイレ風呂は共用です

朝食・夕食付きで6,000円くらいでした。
設備は少し古いところもありますが、客室や風呂はリフォームされてます。
南紀旅行の際にはぜひ!

乗車録 2024.1.2~4 紀勢本線

[1/2]
JR快速みえ 名古屋1037→松阪1152
JR紀勢本線 松阪1303→多気1313
JR紀勢本線 多気1322→尾鷲1528
JR紀勢本線 尾鷲1711→新宮1900
JRきのくに線 新宮1904→紀伊勝浦1939

 

[1/3]
熊野御坊南海バス31那智山線 紀伊勝浦0645→大門坂0704
熊野御坊南海バス31那智山線 那智の滝前0904→那智駅0919
熊野御坊南海バス11新勝線 那智駅0928→紀伊勝浦駅0937
熊野御坊南海バス11新勝線 紀伊勝浦駅1030→速玉大社前1105
熊野御坊南海バス51川又線 丹鶴ホール前1213→本宮大社前1309
熊野御坊南海バス51川又線 本宮大社前1445→新宮駅1544
JRきのくに線 新宮1551→紀伊勝浦1615
JRきのくに線 紀伊勝浦1737→太地1744

 

[1/4]
太地町営じゅんかんバス2系統 太地駅0748→常渡0751
太地町営じゅんかんバスF3系統 くじら館1104→漁協前1108
太地町営じゅんかんバスF3系統 漁協前1133→道の駅たいじ1140
JRきのくに線 太地1216→串本1246
串本町コミュニティバス潮岬・出雲線 潮岬観光タワー1619→串本駅1636
JRきのくに線 串本駅1655→紀伊田辺1816
JRきのくに線 紀伊田辺1822→御坊1914
JRきのくに線 御坊1916→和歌山2017
JR紀州路快速 和歌山2030→大阪2156

【新規乗車区間

[JR東海]
紀勢本線 多気-新宮:137.7km

[JR西日本]
紀勢本線 新宮-白浜:95.2km

計:232.9km

 

旅行記部分は別記事にしました!

Day1

Day2

Day3