GO WESTの乗車船録

公共交通機関に乗った記録を綴っています。

乗車録 2024.1.2~4 紀勢本線

[1/2]
JR快速みえ 名古屋1037→松阪1152
JR紀勢本線 松阪1303→多気1313
JR紀勢本線 多気1322→尾鷲1528
JR紀勢本線 尾鷲1711→新宮1900
JRきのくに線 新宮1904→紀伊勝浦1939

 

[1/3]
熊野御坊南海バス31那智山線 紀伊勝浦0645→大門坂0704
熊野御坊南海バス31那智山線 那智の滝前0904→那智駅0919
熊野御坊南海バス11新勝線 那智駅0928→紀伊勝浦駅0937
熊野御坊南海バス11新勝線 紀伊勝浦駅1030→速玉大社前1105
熊野御坊南海バス51川又線 丹鶴ホール前1213→本宮大社前1309
熊野御坊南海バス51川又線 本宮大社前1445→新宮駅1544
JRきのくに線 新宮1551→紀伊勝浦1615
JRきのくに線 紀伊勝浦1737→太地1744

 

[1/4]
太地町営じゅんかんバス2系統 太地駅0748→常渡0751
太地町営じゅんかんバスF3系統 くじら館1104→漁協前1108
太地町営じゅんかんバスF3系統 漁協前1133→道の駅たいじ1140
JRきのくに線 太地1216→串本1246
串本町コミュニティバス潮岬・出雲線 潮岬観光タワー1619→串本駅1636
JRきのくに線 串本駅1655→紀伊田辺1816
JRきのくに線 紀伊田辺1822→御坊1914
JRきのくに線 御坊1916→和歌山2017
JR紀州路快速 和歌山2030→大阪2156

【新規乗車区間

[JR東海]
紀勢本線 多気-新宮:137.7km

[JR西日本]
紀勢本線 新宮-白浜:95.2km

計:232.9km

 

旅行記部分は別記事にしました!

Day1

Day2

Day3

 

旅行記 2024.1.2 三重

↑このDay1です。

(本日のルート)
松阪で1時間→尾鷲で2時間→宿

 

もちもち

松阪の街並み

年始だからでしょうか?駅前商店街は閑散としていました。
中心代はロードサイドなんでしょうかね…。

シャッターに描かれてたイラストが統一されててかわいかった

これは独自イラストだけどかわいかったので

豪商のまち 松阪

駅前には名刹も多かった

「だるまさんがころんだ!!!」子供の笑い声が閑静な寺に響いてました。
近くで住職さんが笑顔で見守ってて幸せな時間だった…

うーん微妙 またリトライします
おみくじなんて、いい結果出るまでなんぼ引いてもいいですからね


尾鷲に移動します

交通の要衝 多気

 

尾鷲についたら真っ先に喫茶店に向かいました
ずっと行きたかったとこ…!

尾鷲の純喫茶 磯

店内は魚介類や航海をテーマに装飾されています

手書きのメニューがかわいい

サンドイッチのセットを注文 ボリューミー!

茶店を後にし、駅前を適当に回ってみます

パチンコホール

猫が1匹います

猫が1匹います 難易度高めです

なんか細い道あると入りたくなるよね

尾鷲神社

地元民で賑わっておりました

大吉が出るまでリセマラするやで

「サンバースト」も「SHUFU NO MISE」も良い

宿に向かいます

紀伊勝浦駅。2方向に商店街が伸びる駅前は珍しい気がします

日本でも有数のクロスアーケード(翌日撮った写真です)

晩ごはんはこちらでいただきました

くじら刺し定食です

まぐろカツ超おいしかった~ 勝浦はマグロの街です

素敵な喫茶店を発見したけど今回の旅では寄れなかった

また勝浦に来ることあれば寄りたいな


翌日は那智の滝熊野大社を回ります

乗車録 2020.5.3 北総鉄道 

京成本線快速特急 日暮里1658→京成高砂1710
北総鉄道北総線 京成高砂1728→印旛日本医大1806
京成成田スカイアクセス線アクセス特急 印旛日本医大1822→空港第2ビル1840
京成成田スカイアクセス線アクセス特急 空港第2ビル1917→京成高砂2004
京成本線特急 京成高砂2011→日暮里2024

 

【新規乗車区間

[北総鉄道]
北総線 全線(京成高砂-印旛日本医大):32.3km

 

またいつか沿線を散策したいなあ。矢切の渡しに乗ってみたいよ

乗車録 2020.1.25 千葉県いろいろ

京成千葉線 京成千葉1110→ちはら台1125
京成千葉線 ちはら台1153→京成津田沼1228
京成本線快速 京成津田沼1232→ユーカリが丘1248
山万ユーカリが丘線 ユーカリが丘1301→公園1312
山万ユーカリが丘線 公園1324→女子大1326
山万ユーカリが丘線 女子大1346→ユーカリが丘1355
京成本線快速 ユーカリが丘1400→勝田台1404
東葉高速鉄道線快速 東葉勝田台1517→高田馬場1616

【新規乗車区間

[京成電鉄]
千葉線 京成千葉-千葉中央:0.6km
千原線 全線(千葉中央-ちはら台):10.9km

[山万]
ユーカリが丘線 全線(ユーカリが丘-公園):4.1km

[東葉高速鉄道]
東葉高速線 全線(西船橋-東葉勝田台):16.2km

計:31.8km

 

珈琲専科 ヨーロピア

幾何学立体オブジェ

千原線の終点、ちはら台駅

末端部 端っこは見えませんでした

山万のユーカリが丘駅! ここで1日乗車券を買いました

無機質なホーム

ユーカリが丘駅 末端部

公園駅

女子大がないのに女子大駅

女子大駅 癒やされる…

車両基地に停泊中のこあら2号

女子大駅から公園駅方面を眺める

東葉高速鉄道 東葉勝田台駅

券売機は千変万化なので撮っておくべきです

東葉勝田台駅 末端部

勝田台のすてき調べ

繁華街

駅南の団地






 

乗車録 2020.4.5 相鉄JR直通線

JR東海道本線 新橋1459→横浜1522
相鉄本線快速 横浜1529→西谷1537
相鉄新横浜線(JR線直通) 西谷1603→新宿1645

 

【新規乗車区間

[JR東日本]
東海道本線 (相鉄直通線) 全線(羽沢横浜国大-鶴見):8.8km

[相模鉄道]
相鉄新横浜線 西谷-羽沢横浜国大:2.1km

計:10.9km

 

相鉄・JRの直通線に乗りに行ったやつですね…

できたてのえき

乗車録 2017.4.10 竜ヶ崎線

(時刻は不正確です。)

JR上野東京ライン 東京1902→佐貫1959
関東鉄道竜ヶ崎線 佐貫2005→竜ヶ崎2012
関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎2058→佐貫2105
JR上野東京ライン 佐貫2115→我孫子2130
JR常磐線 我孫子2133→新松戸2147
JR武蔵野線 新松戸2200→西船橋2215

(略)

 

【新規乗車区間

[関東鉄道]
竜ヶ崎線 全線(佐貫-竜ヶ崎):4.5km

計:4.5km

 

ハートの吊り輪がありました❤

 

乗車録 2020.10.30~11.1 道央

10/30

ANA4737便 羽田空港2015→新千歳空港2145
JR快速エアポート223号 新千歳空港2216→千歳2222

 

10/31

JR快速エアポート81号 千歳0812→札幌0842
JR学園都市線 札幌0854→北海道医療大学0942
JR学園都市線 北海道医療大学0958→石狩当別1002
JR学園都市線 石狩当別1138→桑園1212
JR函館本線 桑園1231→小樽1314
JR函館本線 小樽1551→余市1615
JR函館本線 余市1647→小樽1712
JR函館本線 小樽1718→札幌1804

 

11/1

札幌市営地下鉄南北線 大通1002→中島公園1009
札幌市営地下鉄南北線 中島公園1229→北12条1236
札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ1410→大通1412
札幌市営地下鉄東西線 大通1420→西18丁目1423
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目1624→大通1629
札幌市営地下鉄南北線 大通1632→すすきの1633
札幌市営地下鉄南北線 すすきの1841→さっぽろ1845
札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ1927→大通1929
札幌市営地下鉄東西線 大通1945→新さっぽろ2005
JR快速エアポート200号 新札幌2015→新千歳空港2044
ANA4744便 新千歳空港2145→羽田空港2330

【新規乗車区間

[JR北海道]
函館本線 札幌-桑園:3.8km
札沼線 全線(桑園-北海道医療大学):28.9km

合計:32.7km


札沼線の終点となってしまった北海道医療大学

北海道医療大学の移転話がニュースになってたけど、札沼線どうなるんだろ。
せめて当別までは残してほしいなぁ。

新十津川方面を望む。線路は分断されちゃった

2020年5月7日、札沼線北海道医療大学-新十津川間は廃止されました。
乗りに行くタイミングを逸したよ…。
新十津川と滝川を徒歩連絡したかった🌚🌚🌚

かわいいコミュバス発見

石狩当別駅。現在は「当別町」に改称

季節は晩秋、駅前広場では雪虫が大量発生してました。
雪虫って知ってますか?
北海道~東北に生息する特定のアブラムシの通称で、雪が舞っているように見えるから雪虫と呼ばれているんだそうです。

オムライスが有名な喫茶店だそうです


小樽に移動。

茶店「光」


当時、仕事の都合でとある銀行によく通っていたんですが
受付のおばさんと運良く仲良くなり、待ち時間で雑談を交わすほどになったんです。
出身を聞いてみたら小樽ということで、小樽について色々と
紹介してくれた中にこの喫茶店がありました。

実は、2018年に小樽を訪問した際もこの商店街を通っていたんですが、あいにく休店日で。その頃からずっと気になっていた場所だったので、絶対に行くぞとを心に決めていたんですよ。

店内は残念ながら撮影禁止でしたが、船をモチーフにしたアンティークな装飾品が並んでおり、海事都市として名を馳せた昭和の残り香を感じました。

 

その後、小樽運河を散策。

小樽市指定歴史的建造物に指定されている、北海製罐㈱旧小樽工場第3倉庫です。
たまに見学会も開かれているそうです。入ってみたい…!!!

小樽中央市

小樽中央卸市場。2024年3月末をもって廃止され取り壊されるようです。

札幌に戻りジンギスカンを食べました🐏

松尾ジンギスカン

[11/1]

中島公園

北大

友達にオススメされたカレー屋さん

2日連続ジンギスカン食べマンです

おわり!