[9/21]
ANA NH741便 東京(羽田)1125→釧路1300
阿寒バス・釧路空港連絡バス 釧路空港→高専前(時刻表なし)
くしろバス白糠線 大楽毛駅前1424→共栄大通1丁目1446
[9/22]
JR快速はなさき 釧路0535→根室0800
根室交通納沙布線 市立病院前1109→納沙布岬1149
根室交通納沙布線 納沙布岬1510→弥栄町1丁目1550
[9/23]
JR根室本線 根室0824→釧路1053
JR特急スーパーおおぞら8号 釧路1339→南千歳1722
JR快速エアポート168号 南千歳1723→新千歳空港1727
スカイマークSKY730便 新千歳空港2100→羽田空港2255
【新規乗車区間】
[JR北海道]
根室本線 東釧路-根室:132.5km、帯広-釧路:128.3km
石勝線 全線(南千歳-新得):132.4km
計 393.2km
いま調べてみたところ、釧路は「世界三大夕日」に選ばれている街だそうです。
他の2都市はインドネシアのバリ島、フィリピンのマニラ湾だとか。
アジアに偏りすぎだろ。誰が決めたんだ。
根室本線の釧路-根室は「花咲線」とも呼ばれていて、原生林・別寒辺牛湿原のど真ん中や海食崖の側を走ります。今までに日本の鉄道の99%を乗りつぶしてきたけどトップクラスに風光明媚な路線だと感じました。ぜひ自分の目で確かめてね!
100円(※)で容器と箸を買うだけで、さんまは食べ放題というすごいお祭りです。
(※)今は200円になってるみたい。不漁だもんね。
バスに乗り遅れたので芝生に寝そべって2時間ぐらいダラダラしてました。
今思えば乗り遅れてよかった気がする。あんな有意義な2時間はなかった。
旅先でぼーーーーーーーーーっとするだけの人生がよかった
3日目は台風襲来で予定がめちゃくちゃになった。厚岸で牡蠣食べたかったよ…!
またいつか道東行きたいぜ。