JR湘南新宿ライン 新宿1820→渋谷1826
JR山手線 渋谷1830→五反田1837(165円)
湘南新宿ラインの渋谷駅って結構不便なところにあるんですね。
東急池上線 五反田1841→蒲田1904
東急多摩川線 蒲田1906→多摩川1917
池上線と東急多摩川線を完乗。コンパクトな3両編成でかわいい。微妙なところを通ってるなあ~と思ってたんですが、割と便利そうですね。
東急東横線 多摩川1919→日吉1927(216円)
横浜市営地下鉄一日乗車券(740円)を購入。
横浜市営地下鉄グリーンライン 中山2004→センター南2011
グリーンラインは鉄輪式リニアモーターカー。都営大江戸線や大阪市営長堀鶴見緑地線と同じやつ。コンパクトでパワフルな車両にすることができ、トンネルの掘削費の削減が可能なのです。
横浜市営地下鉄ブルーライン センター南2016→あざみ野2023
横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野2027→湘南台2133
KBライナーKB701-003便 横浜駅2320→京都駅八条口0600(1990円)
京都市営バス17系統 京都駅前0605→百万遍0630(回数券198円)
きたく。
相鉄の株乗買っておけばよかった~。
【今回初めて乗った路線】
〈東急電鉄〉
池上線 長原-蒲田:7.2km
東急多摩川線 全線:5.6km
〈相模鉄道〉
いずみ野線 全線:11.3km
〈横浜市交通局〉
3号線(あざみ野-関内) 全線:20.7km
1号線(関内-湘南台) 全線:19.7km
4号線(グリーンライン) 全線:13.0km
計:77.5km