神戸市営バス18系統 摩耶ケーブル下1551→阪急六甲1602
阪急神戸本線 六甲1609→岡本1614
阪急神戸本線特急 岡本1618→梅田1638
近鉄大阪線準急 鶴橋1715→河内山本1727
ここからは写真がありません。
近鉄大阪線準急 河内山本1827→高安1829
近鉄大阪線 高安1837→堅下1842
近鉄大阪線の堅下駅から、近鉄道明寺線の柏原駅まで歩いて10分くらい。
柏原駅は近鉄とJRでホームを共用しています。このフリーパスは改札口を通れる磁気乗車券なのですが、改札口はJRの機械で、かつ駅業務もJRに任されているため、フリーエリア対象外となっています。
生駒山上遊園地は夏季に営業時間を延長しており、それに合わせて近鉄も生駒ケーブルの特別ダイヤを設定しています。
この日は天候が悪く、山上は100メートル先も見えないほどモヤモヤ。遊園地は既に閉まっていました。誰もいない遊園地の入り口広場で、野良猫が虫を追って爆走しててかわいかったw
きたく。
【今回初めて乗った路線】
《JR》
《神戸市交通局》
海岸線 全線:7.9km
山手線 神戸-新長田:6.3km
西神線 全線:5.7km
西神延伸線 全線:9.4km
《神戸電鉄》
粟生線 全線:29.2km
《北条鉄道》
北条線 全線:13.6km
《六甲摩耶鉄道》
六甲ケーブル線 全線:1.7km
摩耶ケーブル線 全線:0.9km
《近畿日本鉄道》
信貴線 全線:2.8km
西信貴鋼索線 全線:1.3km
道明寺線 全線:2.2km
生駒鋼索線 全線:2.0km
計:93.8km
【今回完乗した鉄道事業者】
・神戸電鉄
・北条鉄道