この日は名古屋市営のフリーきっぷ「ドニチエコきっぷ」を赤池駅で購入する予定でした。駅に着いたらダッシュして改札外に出場、券売機でドニチエコきっぷを買ってすぐに入場、ダッシュして元の列車に乗る。これを乗務員交代にかかる時間わずか3分でこなせるかは神頼みです。こなせなくてもすぐ次の電車が来るんですけどね。
名古屋市営地下鉄名城線左回り 上前津1047→名古屋港1102
名古屋港駅の端っこ。
名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ、ポートビル展望室の共通券をポートビルの受付で買いました。ドニチエコきっぷを見せることで700円→580円になります。
http://megalodon.jp/2015-0902-2349-41/www.kotsu.city.nagoya.jp/guide/facilities/4592/004607.html
名古屋海洋博物館。めちゃくちゃ面白くて、3時間ほどかけてじっくり回りました。 そのせいで展望台と南極観測船ふじに行けなかった。
同時にこんな↑イベントもやってたので寄ってみたら、実際に南極観測船ふじでお仕事をされていた方が案内してくれて勉強になった。観測隊が独自に発行していた新聞(≒社内報)がめちゃくちゃ面白いんですよ。
こんな感じの記事がたくさん。オススメです。
きたく。祖父の初盆の法事を済ませて寝ました。