JR東海道新幹線 名古屋0543→岐阜0608
さよならナガラ1型フリーきっぷ(3000円)を購入。
「うだつ」というのは、屋根の両端に作られた、もらい火を防ぐ壁のことです(説明がしにくいのでググってください。。。) 美濃市はうだつの上がる町並みを保存していることで有名らしいです。
旧名鉄美濃駅です。左の車輌の「512」のフォントを見ると名鉄だなぁ~と感じますね
『ぼくの頭のうだつに触ると「うだつが上がる」と言われているんだっつ!』らしいです。
長良川鉄道越美南線ゆら~り眺めて清流列車 梅山1030→北濃1201
ナガラⅠ型として造られたナガラ1~ナガラ12のうち、最後まで残ったナガラ10(写真)が引退を迎えるため、ナガラⅠ型さよなら運行という形で記念に3日間のみ定期運用されたのです。20日はその初日でしたが、そこそこの混み具合でした。右にいる方々はみんな鉄オタです。
写真左上で屋根の雪おろしをしてる人がいますが…。豪雪地帯に住むのは命がけですね( ´△`)
長良川鉄道越美南線 北濃1221→みなみ子宝温泉1324
長良川鉄道越美南線ゆら〜り眺めて清流列車 みなみ子宝温泉1519→美濃太田1612
【今回初めて乗った路線】
長良川鉄道越美南線 全線:72.1km
計:99.4km