GO WESTの乗車船録

公共交通機関に乗った記録を綴っています。

乗車録 2021.5.2 筑波山ケーブル

(略)

つくばエクスプレス 秋葉原0718→つくば0823
関東鉄道バス筑波山シャトル つくばセンター0900→つつじヶ丘0950
筑波山ロープウェイ つつじヶ丘1000→女体山1006
筑波山ロープウエイ 女体山1020→つつじヶ丘1026
関東鉄道バス筑波山シャトル つつじヶ丘1030→筑波山神社入口1040
筑波山ケーブルカー 宮脇1120→筑波山頂1128
筑波山ケーブルカー 筑波山頂1240→宮脇1248
関東鉄道バス筑波山シャトル 筑波山神社入口1310→つくばセンター1350
つくばエクスプレス快速 つくば1442→秋葉原1527
(略)

 

【新規乗車区間

[首都圏新都市鉄道]
つくばエクスプレス線 全線(秋葉原-つくば):58.3km

[筑波山観光鉄道]
筑波山鋼索鉄道線 全線(宮脇-筑波山頂):1.6km

計:59.9km

 

サザコーヒーで朝食を

ロープウエイ

総延長1,364メートル。営業路線の中では、日本で3番目の長さを誇ります。
※1番長いのは比叡山坂本ケーブルだよ



乗車録 2020.8.14~16 北海道

残念!googleマップのタイムライン機能が働いてなかったから乗車録が作れない!
いつもタイムラインを見返しながら乗車録書いてるんよね。
いつどの列車に乗ったかとか全然覚えてないよー。悲しい。
google画像検索で過去の時刻表を調べたり、撮った写真のタイムスタンプを確認したりしてがんばって書いてみます
冊子版のJR時刻表買ってればよかった

 

[8/14]

札幌市電 西4丁目→すすきの(時刻不明)

 

[8/15]
札幌市営地下鉄南北線 大通0727→さっぽろ0728
特急はぼろ号 札幌駅バスターミナル0800→春日町1丁目1019
JR留萌本線 留萌1330→深川1428
JR特急カムイ19号 深川1506→旭川1525
JR富良野線 旭川1533→富良野1643
JR根室本線 富良野1757→滝川1858
JR函館本線 滝川1936→岩見沢2024
JR函館本線 岩見沢2105→札幌2149
札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ2203→大通2205

[8/16]
札幌市営地下鉄南北線 大通0654→さっぽろ0655
JR快速エアポート62号 札幌0707→新千歳空港0747
ANA052便 新千歳空港0830→羽田空港1005

【新規乗車区間

[札幌市交通事業振興公社]
都心線 全線(すすきの-西4丁目):0.4km

[JR北海道]
留萌本線 全線(留萌-深川)(当時):50.1km
富良野線 全線(旭川-富良野):54.8km

合計:105.3km

 

[8/14]

友達が車で市内を案内してくれました。

大倉山ジャンプ競技場

札幌五輪でも使われたスキー場です。
ふもとに見える建物は札幌オリンピックミュージアムです。

札幌といえば!ということでスープカレー屋さんに。

野菜がおいしい~~~~~

さっぽろテレビ塔にも登りましたよ

晩ごはんはお寿司をいただきましたよ


[8/15]

はぼろ号で留萌に直行しますよん

 

留萌駅

留萌駅前公園の一角にある「道の駅 るもい」でレンタサイクルを借りました。

まずは増毛方面の廃線跡を見に行きます

線路が分断されててかなしいね

君たちこういうの好きでしょ?知ってる。

漁港でございます

港沿いの倉庫街?の景色も良かったからストビューを載せとくね。
撮るの忘れちゃった☹

 

対岸の工場もかっこいい~~~~

巨大テトラポッドくんが行儀よく並んでました
これだけでインスタレーションと言えそう

巨大かつ無機質な構造体を見ると体がぶるっちゃうんだけど私だけでしょうか。
風力発電のブレードも、真下から見るとなんか畏怖を感じるというか。

後で調べたんですが、留萌港の護岸工事が進められているとのこと。
留萌は世界3大波濤(はとう)に選ばれてるらしい。
「インドのマドラススコットランドのウィックと並ぶ「世界3大波濤」に数えられます」
とのこと。(ほんとかよ)
とはいえ日本でも有数の高波地域であることは間違いないんでしょうね。日本海ってすげー。

留萌港にテトラポッドを設置する動画がありましたので紹介します。
80トンのテトラポッドってすごくない?aikoもびっくり。登れないよ。


コロナ禍は飯が安く食えたなあ…

留萌を後にします。その後は乗りつぶしメインの行程です…。

留萌本線に乗り深川へ。

留萌駅は2023年3月31日をもって廃駅となりました。

深川駅

富良野行ワンマンカー @旭川駅

富良野駅

君たちこういうの好きでしょ

富良野で少し早い晩ごはんをいただきます。
旅行中は一日5食まで許されることは公知の事実ですよね。

なんか有名なカレー屋さんらしい

きのこカレー?かな。おいしすぎた記憶はある

あとは札幌に戻るのみです

滝川行ワンマンカー @富良野

滝川駅

普通列車でトロトロと札幌まで帰りました。
おわり!

乗車録 2019.9.21~23 釧路根室

[9/21]

ANA NH741便 東京(羽田)1125→釧路1300
阿寒バス・釧路空港連絡バス 釧路空港→高専前(時刻表なし)
くしろバス白糠線 大楽毛駅前1424→共栄大通1丁目1446

 

[9/22]

JR快速はなさき 釧路0535→根室0800
根室交通納沙布線 市立病院前1109→納沙布岬1149
根室交通納沙布線 納沙布岬1510→弥栄町1丁目1550

 

[9/23]

JR根室本線 根室0824→釧路1053 
JR特急スーパーおおぞら8号 釧路1339→南千歳1722
JR快速エアポート168号 南千歳1723→新千歳空港1727
スカイマークSKY730便 新千歳空港2100→羽田空港2255

 

【新規乗車区間

[JR北海道]

根室本線 東釧路-根室:132.5km、帯広-釧路:128.3km
石勝線 全線(南千歳-新得):132.4km

 

計 393.2km

 

ローカルスーパーっていいよね

豚丼 また食いてえよ

幣舞橋夕焼け眺めピーポー

いま調べてみたところ、釧路は「世界三大夕日」に選ばれている街だそうです。
他の2都市はインドネシアのバリ島、フィリピンのマニラ湾だとか。
アジアに偏りすぎだろ。誰が決めたんだ。

 

 

釧路発根室行の始発列車。

根室本線の釧路-根室は「花咲線」とも呼ばれていて、原生林・別寒辺牛湿原のど真ん中や海食崖の側を走ります。今までに日本の鉄道の99%を乗りつぶしてきたけどトップクラスに風光明媚な路線だと感じました。ぜひ自分の目で確かめてね!



悪天候

一番の繁華街っぽいところ

根室さんま祭り! 根室は涼しくてみんな厚着してます。過ごしやすいよ!

100円(※)で容器と箸を買うだけで、さんまは食べ放題というすごいお祭りです。

(※)今は200円になってるみたい。不漁だもんね。

 

今から皆さんに、北方領土に関するクイズを出すピィ~♪

海鮮料理屋の近くに三毛猫が住み着いてました おこぼれをもらってるのかな

望郷の岬公園

バスに乗り遅れたので芝生に寝そべって2時間ぐらいダラダラしてました。
今思えば乗り遅れてよかった気がする。あんな有意義な2時間はなかった。
旅先でぼーーーーーーーーーっとするだけの人生がよかった

8月下旬でも気温は20度…!

こぢんまり待合室

根室エスカロップを食べるならここ!

3日目は台風襲来で予定がめちゃくちゃになった。厚岸で牡蠣食べたかったよ…!
またいつか道東行きたいぜ。

乗車録 2020.8.29~30 十国峠

[8/29]

(略)
JR上野東京ライン 上野1612→伊東1831

 

[8/30]

JR伊東線 伊東0852→熱海0919
伊豆箱根バス・AT53 熱海駅1018→十国峠登り口1056
十国峠ケーブルカー 十国登り口1115→十国峠1118
十国峠ケーブルカー 十国峠1215→十国登り口1218
伊豆箱根バス・AT53 十国峠登り口1225→銀座1250
JR上野東京ライン 熱海1433→大船1531
JR湘南新宿ライン 大船1537→逗子1549
京急逗子線急行 逗子・葉山1616→金沢八景1622
横浜シーサイドライン 金沢八景1635→新杉田1702
JR京浜東北根岸線 杉田1714→横浜1732

(略)

 

【新規乗車区間

[JR東日本]
伊東線 全線(熱海-伊東):16.9km

[伊豆箱根鉄道](当時) ※現在は「十国峠株式会社」が運営
十国鋼索線 全線(十国峠山麓-十国峠山頂):0.3km

[横浜シーサイドライン]
金沢シーサイド線 金沢八景(移転前)-金沢八景(移転後) 0.2km

計:17.4km

 

 

熱海駅からバスで十国峠に向かいます

十国峠ケーブル

 

この奥の方にドッグランがあるようです。
犬のように恥じらいなく走り回れたら気持ちいいだろうな~ 

ケーブル山頂から遠く三島市街を見下ろします


熱海に戻ります

昭和の薫りが残る熱海駅前のビル地下街

こちらの喫茶店でひとやすみ。熱海は素敵な喫茶店がたくさんありますよ。

tabelog.com


おわり。また熱海に寄りたいな。

 

乗車録 2024.2.11 東国三社めぐり

メンタル不調が長引いていたので、神頼みするしかない!と急に思い立って早起きしました。

 

(略)
JR総武線快速 錦糸町0529→千葉0529
JR成田線 千葉0604→佐原0710
JR鹿島線 佐原0713→鹿島神宮0734
神栖市コミュニティバス系統③ 神野0939→息栖神社1011
神栖市コミュニティバス系統③ 息栖神社1103→平泉関下1117
神栖市コミュニティバス系統③ 平泉関下1329→小見川駅1410
JR成田線 小見川1437→佐原1451
香取市循環バス【休日周遊ルート】 佐原駅1550→香取神宮1603
香取市循環バス【休日周遊ルート】 香取神宮1725→佐原駅1740
JR成田線 佐原1757→成田1827
京成本線特急 京成成田1858→京成上野2003
(略)

 

【新規乗車区間

なし

 

 

 

神栖市の中心部・ロードサイド街。
私は鉄道旅行がメインであるゆえ、なかなかこういう光景を目にすることはないので新鮮でした。釣りに関しては門外漢なんですが、釣具だけでロードサイドにお店を構えられるくらい市場規模があるんですね。

 

小見川駅前通りの商店です。

 

なんかめちゃくちゃ混んでた

 

以上!
3社すべてで精神の安寧を祈ってきたから絶対今年も乗り切れるはず!!!

乗車録 2020.6.6 秩父鉄道

東武東上線急行 池袋1300→森林公園1359
東武東上線 森林公園1403→小川町1416
東武東上線 小川町1447→寄居1503
秩父鉄道秩父本線 寄居1526→三峰口1626
秩父鉄道秩父本線 三峰口1640→影森1656
秩父鉄道秩父本線 影森1658→熊谷1816
秩父鉄道秩父本線 熊谷1850→行田市1859
秩父本線秩父本線 行田市2018→羽生2031
東武伊勢崎線 羽生2037→久喜2056
東武伊勢崎線区間急行 久喜2058→北千住2154

(略)

 

【新規乗車区間

[秩父鉄道]
秩父本線 羽生-皆野:50.8km
秩父本線 御花畑-三峰口:12.0km

計 62.8km

 

寄居駅

 

 

三峰口駅三峯神社への玄関口です。今回は単純往復しちゃったから次回こそ・・・!

 

 

乗車録 2020.5.31 大山ケーブル

(略)
小田急小田原線快速急行 本厚木0909→伊勢原0915
神奈川中央交通・伊10 伊勢原駅北口0925→大山ケーブル0952
大山ケーブルカー 大山ケーブル1020→阿夫利神社1024

 

大山ケーブルカー 阿夫利神社1120→大山ケーブル1124
神奈川中央交通・伊10 大山ケーブル1140→伊勢原駅北口1206
(略)

 

【新規乗車区間

[大山観光鉄道]

大山鋼索線 全線(大山ケーブル-阿夫利神社):0.8km

計 0.8km

 

阿夫利名物のルーメソ

 

その後、キャンプ座間の周辺を散策したり純喫茶を巡ったりしました