京都→奈良→京都→愛知
住んでいた頃には気にも留めなかったけど、四条河原町のこのビルはいつから建ってるんだろう。立ち退き請求に屈しなかったんだそうです。
早朝の鴨川沿いを散歩。初冬の京都は想像以上に寒かったので、銭湯で体の芯から温まりました😃
奈良へ移動。
奈良赤レンガFESTIVAL。旧奈良監獄の最後の一般公開日でした。
1908年建設。西欧諸国と対等に渡り合える国になったことをアピールするために、司法の近代化が急務だったそうです。
この建物は2020年にホテルに生まれ変わることになっています。泊まってみたいなあ。
大学の周りの立て看板が見事に無くなっていました。百万遍にコンビニやチェーン店がどんどん進出してきたこともあり、京大周辺は私が入学した当初よりも随分殺風景になってしまいましたね。淋しいなあ。
にぼ次朗はいつまでも京大生の腹を満たし続けて欲しいです(僕も年に一度は食べに行きたい)。にぼ次朗の角のところにあった警察の寮跡?は取り壊されていました。