5/3 成田→新千歳→室蘭
室蘭の夜景バスツアーに参加しました。写真はJXTGエネルギー室蘭製造所。
重厚長大産業の衰えとともに、街の中心は港から離れ、交通の便の良い東室蘭へ移動したようです。写真は東室蘭の繁華街。
登別。無数の噴気孔から湯気が立ち上がっていて圧巻です。
中洲に入ると埋まるらしいです。
洞爺駅で乗り換え。洞爺といえば洞爺湖ですが、次の上り列車が来るまで一時間。洞爺湖までバスで向かうには少し時間が足りないので、浜まで歩き、座るのに適当な岩を見つけて波の音を聞いていました。
遠く彼方に駒ケ岳が望めます。カモメが2,3羽、気持ちよさそうに飛び回っていました。
長万部着。乗りつぶしのために高速バスで札幌まで戻ります。瀬棚と札幌を結ぶ高速バス特急せたな号のバス停が途中の長万部にも設置されているのですが、バス停は駅前にはなく、2キロ離れた長万部物産センターにあります。何故だろう…。
海沿いを歩いてるときだけ雲が隠れてくれました。
函館バスのバス停。
札幌まで戻ります。
札幌で友人と食事+カラオケ!
5/5
旅の目的地のひとつであった、小樽の純喫茶「光」。午前10時開店のはずなんですが、10時過ぎに着いてもまだ空いておらず、断念。GWだからお休みだったのかな。
電車を乗り継いで新函館北斗まで移動。
めちゃくちゃ立派な駅!
でも駅の周辺には何もない!笑
新幹線の駅だから何かあるだろう、と思って降りてみたんだけど、時間潰しさえできない…。はこだてライナーで函館駅へ。
5/6 函館市内観光
谷地頭停留場。
函館どつく前停留場。
函館どつくの造船工場を裏側から。
旅の終わりに、函館空港近くの老舗喫茶でウインナーコーヒーをいただきました。