仙崎駅の線路の端っこ。車止めマークにはなんとも言えない魅力がありますよね。
仙崎は金子みすゞ記念館(仙崎は金子みすゞ生誕の地)と青海島遊覧船で有名です。
いつか観光したいです(´・ω・`)
美祢線(山陰本線) 仙崎0636→厚狭0745(仙崎-長門市:140円)
友達との待ち合わせ時刻は広島駅12時20分。かなり時間に余裕があったので、防府天満宮でも行こうかと思ってたんだけど...なんか寂しくなって新幹線に乗ってしまった。
駅につくと赤いレプリカユニフォームを着た人がぞろぞろ球場に向かっていた。駅前では即席のカープグッズ売り場が賑わっていた。知ってる街につくと安心する。
紫陽花が閉まってたから、エールエールのフードコートで街並みを眺めながら教科書を読んでいた。今日は野球観戦はしない。
広島電鉄6号線 広島駅1243→原爆ドーム前1259(PASPY150円)
ずっと行きたいと思ってた、本通りの西端にあるオープンカフェでお昼ごはん。超楽しかった!
夜は初めてカープ鳥に行った。新井さん美味しい。京都に帰るのは辛い。
山陽新幹線のぞみ98号 広島2103→新大阪2228
東海道本線新快速 新大阪2244→京都2309
きたく。
【新規乗車区間】
〈JR西日本〉
山陰本線 和田山-伯耆大山:199.2km 益田-長門市:85.1km
三江線 全線:108.1km
計:593.7km
【新規完乗鉄道事業者】
なし
会社 | 営業キロ | 乗車キロ | 未乗キロ | 乗車率 |
---|---|---|---|---|
JR北海道 | 2457.7 | 526.7 | 1931.0 | 21.431% |
JR東日本 | 7337.2 | 2460.2 | 4877.0 | 33.531% |
JR東海 | 1970.8 | 1588.2 | 382.6 | 80.587% |
JR西日本 | 4982.8 | 4243.4 | 739.4 | 85.161% |
JR四国 | 855.2 | 196.6 | 658.6 | 22.989% |
JR九州 | 2273.0 | 817.3 | 1455.7 | 35.957% |
6社合計 | 19876.7 | 9832.4 | 10044.3 | 49.467% |
JR西の乗車率が85%を超えました。これからが面倒なんだよね…
まだ乗ってないのは
・境線
・博多南線
・紀勢本線の和歌山以南
・九頭竜線
・七尾線
・城端線
・氷見線
そろそろ北陸に手を出すべきか。