近鉄の週末フリーパス(4100円)を使用。連続した3日間有効なのですが、1日しか使いませんでした。
吉野まで単純往復。
近鉄大阪線急行 大和八木0952→伊勢中川1107
近鉄名古屋線急行 伊勢中川1108→桑名1205 四日市で降りる予定が、寝過ごしちゃった(´・ω・`)
小ぶりのかわいい車止め。
内部・八王子線は国内では数少ないナローゲージが採用されています。軌間762mm。
車内の様子。両側に1席ずつしかありません。
カーブ部分に合わせてホームを作る、阪急型の乗換駅。向かって右側が八王子方面、左側が内部(うつべ)方面です。
日差しがぽかぽか
この写真の車止め、なんか「旅情」って感じがしませんか…?
三岐鉄道のフリーパス(1100円)を購入。1637発の列車には間に合いませんでした。車内でも販売してくれよ!
三岐線伊勢治田(いせはった)駅から北勢線阿下喜駅まで歩きます。徒歩20分ぐらいでしょうか。途中にはミニストップ?が1件あるのみです。
途中で風雨が襲ってきて体力を奪われました…疲れた(´・ω・`)
阿下喜に着いた頃にはもう真っ暗でした。
宿泊。
【新規乗車区間】
三岐鉄道三岐線(三岐朝明信号場-西藤原) 全線:25.5km
三岐鉄道近鉄連絡線(近鉄富田-三岐朝明信号場) 全線:1.1km
計 94.6km
なお、三岐鉄道三岐線の(JR)富田駅-三岐朝明信号場間は貨物専用のため、乗りつぶし対象外です。
【新規完乗鉄道事業者】
奈良県内の鉄道を完乗しました~!いえいいえい