JR東西線 京橋→北新地(160円)
JR東海道本線新快速 大阪1015→新大阪1019
JR新幹線のぞみ13号 新大阪1025→岡山1115
JR吉備線 岡山1112→総社1204(岡山-総社410円)
JR特急やくも11号 総社1225→松江1437(強風による20分の遅延)
松江市の観光地を周遊するバス「レイクライン」の一日乗車券(500円)を購入。
ぐるっと松江レイクライン 松江駅1500→松江城(大手前)1510
ぐるっと松江レイクライン 小泉八雲記念館前1811→松江しんじ湖温泉駅1820
(宿)
早朝に大社参拝する予定が、寝坊…。
JR奥出雲おろち号 出雲市0845→備後落合1224
JR芸備線 備後落合1438→三次1559
JR芸備線快速みよしライナー 三次1602→広島1728
広島電鉄2号線 紙屋町西2210→広電西広島2230(160円)
(宿)
広島電鉄2号線 広電西広島0852→紙屋町西0910(160円)
広電電鉄1号線 紙屋町東1237→広島駅1252(160円)
JR山陽新幹線 広島2120-新大阪2249
JR東海道本線新快速 新大阪2304→山科2336
京都市営地下鉄東西線 山科2341→三条京阪2349(260円)
【今回初めて乗った路線】
〈JR〉
山陽新幹線 新大阪-広島:341.6km
吉備線 全線:20.4km
山陰本線 伯耆大山-松江:33.7km 宍道-出雲市:15.7km
木次線 全線:81.9km
芸備線 備後落合-広島:114.5km
小計:708.5km
〈一畑電車〉
北松江線 全線:33.9km
総計:742.4km