3/2
京阪鴨東線快速急行 出町柳2034→祇園四条2038(210円)
阪急神戸本線特急 十三2139→神戸三宮2203(株乗400円)
WILLER EXPRESS関東 神戸三宮高架商店街前2230→WBT新宿西口0630(800円)
3/3
西武新宿線急行 西武新宿0713→所沢0752 駅員さんステキでした。俺もがんばろう。
西武池袋・秩父線急行 所沢0800→西所沢0808
一種の観光路線だからか、運転手さんの指差喚呼が徹底していて子供が喜びそうだなあと思った。僕も喜んだ。
西武拝島線準急 小川0953→拝島1008(株乗400円)
多摩モノレール 玉川上水1039→上北台1042(200円)
多摩モノレール 上北台1045→多摩センター1123(400円)
多摩モノレールは、評判通り《何の面白みもない》。でも、1駅間の運賃が100円なのはなかなかやるじゃん。中央大学から多摩動物公園に出て京王で都心に向かうときに便利なのでは。
~ピューロランド~
小田急多摩線 小田急多摩センター1725→唐木田1728(120円)
小田急小田原線急行 新百合ヶ丘1749→下北沢1806(330円)
京王井の頭線急行 下北沢1822→吉祥寺1839(170円)
下北沢に連絡改札がないのは、井の頭線が戦前小田急の路線だった名残とのこと。
JR中央線・東京メトロ東西線直通 吉祥寺1905→大手町1938
JR山手線 日暮里2022→新宿2045(ICカード190円)
宿泊。
《西武》
新宿線 西武新宿-所沢:28.9km
池袋線 所沢-西所沢:2.4km
狭山線 全線:4.2km
山口線 全線:2.8km
多摩湖線 全線:9.2km
拝島線 小川-拝島:11.6km
計 64.2km
《小田急》
《京王》
井の頭線 下北沢-吉祥寺:9.7km
《東京メトロ》
千代田線 大手町-北千住:9.9km
計 17.9km
《多摩モノレール》
多摩都市モノレール線 全線:16.0k
総計 109.3km