久しぶりにiPhoneの利用履歴見たら通信料が予想以上にかかってたので、買い替えのため難波に行きました。
京阪本線特急 出町柳1514→天満橋1608(株乗360円)
大阪市営地下鉄御堂筋線 天王寺1623→動物園前1625
大阪市営地下鉄堺筋線 動物園前1629→恵美須町1630(230円)
・テレコムランド日本橋南店
・ビックカメラなんば店なんば店
・ドコモショップ難波御堂筋店
・auショップ難波中央
・ドスパラなんば店
・カメラのキタムラ 大阪なんばCITY店
を回った。この中ではヤマダ電機が一番かな。土日に行ったら安くなるんだって。ジョーシン日本橋1ばん館もなかなかいいみたい。今週末に行こうかな。
JR関西本線快速 JR難波2040→天王寺2046
JR大阪環状線内回り 天王寺2054→大阪2115(190円)
・ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
ダメ。
京阪本線特急 淀屋橋2240→出町柳2335(株乗360円)
きたく。
携帯の料金プランってほんとわけわかんないよー。MNPを繰り返して儲けてる人いるけど俺には絶対できないなー。
ついでに金券ショップ回りをしたんだけど、1/10期限の京阪株乗が最安300円、7/10期限が345円だった。京阪や阪急の株乗買うんだったら難波が一番かなぁ。まぁそこまで行くのにお金がかかるんだけどねw
ショップ回ってる途中に意図せず通天閣とかグリコネオンの前を通ってプチ観光気分を味わえた。いい街だねぇ
【今回初めて乗った路線】
JR関西本線 JR難波-今宮 1.3km
計:4.9km