スルッと関西3dayチケットを使い、路線を乗りつぶしに行ってきました。
大阪高速鉄道大阪モノレール線 南茨木0601→万博記念公園0607
大阪高速鉄道国際文化公園都市線 万博記念公園0610→彩都西0622
大阪高速鉄道国際文化公園都市線 彩都西0634→万博記念公園0646
大阪高速鉄道大阪モノレール線 万博記念公園0651→千里中央0657
・太陽の塔を初めて自分の目で見た。来年はルピナスを絶対見に行く。
・江坂は道路に囲まれた街の中の駅。結構栄えてる。北大阪急行の終着駅(一応)という感じは全くない。千里中央はニュータウンにありがちな作り(多摩みたいな感じ)。乗換はちょっと面倒だったな。でも嫌いじゃないよ。
大阪市営地下鉄御堂筋線 江坂0723→新大阪0727
大阪市営地下鉄御堂筋線(直通) 新大阪0728→千里中央0741
大阪高速鉄道大阪モノレール線 千里中央0747→大阪空港0759
大阪高速鉄道大阪モノレール線 大阪空港0803→蛍池0806
・初・伊丹空港。「行ったことだけならある空港」が4つに増えた(成田、関空、伊丹、小牧)。飛行機乗りたいな。
阪急宝塚本線各停 蛍池0811→石橋0813
阪急箕面線 石橋0819→箕面0825
阪急箕面線 箕面0828→石橋0834
・箕面線に乗る。感想なし。
・のせでん、良かった。俺は川のある景色が好きみたいだ。レトロな車両もよかったし、その中に飾ってあった電車の絵もよかった(のせでんアートラインっていう企画らしい)。愛されてるんだね。
・ケーブルカーがあるの後から知った…。完乗できなくて悔しい。ハイキングとか興味ねーんだよ
阪急宝塚本線各停 川西能勢口0959→雲雀丘花屋敷1000(ダイヤの乱れ)
阪急甲陽線 夙川1117→甲陽園1122
阪急甲陽線 甲陽園1126→夙川1131
阪急神戸本線特急(神戸高速線直通) 夙川1136→新開地1154
・雲雀丘花屋敷、名前の中二病っぽさから気になってたんだけど、それなりの高級住宅街のようだった。静かな空気が流れてて住みやすそう。
・前から思ってたけど西北のコンコースって開放感あふれる作りになっててオシャレだよね。天窓から入ってくる光がまぶしすぎて俺には明日が見えない
山陽電鉄(神戸高速線)直通特急 新開地1201→山陽姫路1300
・自称シーサイドエクスプレスの山陽電鉄さん。確かにところどころで海は見えるけど…それより明石海峡大橋が圧巻だったね。あんなに高いところを通してるなんて!よくあんなでっかい構造物作ったなー。人間の技術力のすごさを改めて感じた。いつか見学ツアーも行ってみたい
【姫路城】
・天守閣工事見学ツアーのエレベーターが1時間待ち?どこの遊園地だよw事前に予約しておけば待たずに見れたらしい。知らねーよ!
・城に行くたび石の積み方を必ずチェックするようになってしまった。野面積みだね。
山陽電鉄本線 山陽姫路1513→飾磨1519(山陽って略すと山陽本線と混同するね)
山陽電鉄本線(神戸高速線・阪神)直通特急 飾磨1612→魚崎1718
・網干線はクッソ閑散路線だった。通勤用路線なんですかね。網干って何があんだ?海産が有名そうだけど。焼き貝とか美味そう。(地名から勝手に判断)
神戸新交通六甲アイランド線 魚崎1726→マリンパーク1735
神戸新交通六甲アイランド線 マリンパーク1739→アイランドセンター1741
神戸新交通六甲アイランド線 アイランドセンター1753→住吉1802
・俺の行くような場所じゃなかった。
阪神本線特急 魚崎1819→甲子園1828
阪神武庫川線 武庫川1840→武庫川団地前1845
阪神武庫川線 武庫川団地前1858→武庫川1904
・マックスバリュで買った半額の明太子がうまかった。大きいスーパーがある街は間違いなく良い街。
阪神本線急行(梅田行) 武庫川1909→尼崎1912
阪神なんば線快速急行(大阪市営・近鉄直通) 尼崎1921→生駒2004
近鉄けいはんな線 生駒2025→学研奈良登美ケ丘2034
近鉄けいはんな線(大阪市営直通) 学研奈良登美ケ丘2040→緑橋2110
・生駒駅前の商店街は桑名駅前に似てた。同じ近鉄だもん似てて当然なのかな。
・「学研奈良登美ケ丘」って中途半端なところにあるけど、京都方面への延伸は物理的にできないみたい…。規格が違うんだってさ。けいはんながイマイチぱっとしない理由も都市部からの所要時間にあると思うんだ。京都-けいはんな地区-大阪をつなぐ路線があればいいのにね。山手線付近から放射状に私鉄が伸びてる関東が羨ましい。
阪急千里線 山田2244→北千里2246
阪急千里線(大阪市営直通) 北千里2251→天神橋筋六丁目2316
・阪急千里線完乗。どうでもいいけど川口千里ちゃんっていう高校生ドラマーめっちゃかっこいいよ
《今回初めて乗った路線》
大阪モノレール(完乗!) 28.0km
・大阪モノレール線全線 21.2km
・国際文化公園都市線全線 6.8km
北大阪急行電鉄(完乗!) 5.9km
南北線全線 5.9km
能勢電鉄 14.8km
・妙見線全線 12.2km
・日生線全線 2.6km
神戸高速鉄道 7.8km
・阪急部分全線 2.8km
・阪神部分全線 5.0km
※重複部分(高速神戸-新開地)は0.6km
山陽電鉄(完乗!) 63.2km
・本線全線 54.7km
・網干線全線 8.5km
六甲ライナー(完乗!) 4.5km
六甲アイランド線全線 4.5km
大阪市営地下鉄 26.3km
・御堂筋線(江坂-新大阪) 2.9km
・中央線(長田-緑橋) 4.3km
阪急 43.2km
・宝塚本線(石橋-宝塚) 11.0km
・箕面線全線 4.0km
・今津線全線 9.3km
・甲陽線全線 2.2km
阪神 35.0km
・本線(元町-尼崎) 23.2km
・武庫川線全線 1.7km
・なんば線全線 10.1km
近鉄 48.7km
・難波線全線 2.0km
・けいはんな線全線 18.8km
・奈良線(布施-生駒) 26.8km
・大阪線(大阪上本町-鶴橋) 1.1km
計 277.4km